忍者ブログ
&特選ローリスク銘柄
スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一般的に使用されるもの

日足   5日、25日、75日、200日
週足   13週、26週、52週
月足   12ヶ月、24ヶ月、60ヶ月

応用編   5日線ではダマシが多すぎる、25日線では遅すぎるというのであれば10日線がお薦め。 
また、移動平均線は常に動いているものである。移動平均線が上昇トレンドならば一日数円、数十円づつ上昇していくので、短期売買の方は本日の移動平均線の値は明日には通用しないということも覚えておきたい。先回りするなら翌日の値も考えておいた方が良いと思います。
動く線がやりづらい方   例えば、5日線を割り込みその下で反発、ないしは下げ止まり、25日線まで下げない。こういう状況を良く見かけると思う。 こういうケースは転換線が支えになっているケースが殆どである。移動平均線と計算方法が異なるため毎日動くということは無い。 また、目視で何時どうなれば、どっちへ動く、動かないまで予測できる優れものである。 お薦め。

一目均衡表の研究
PR

移動平均線(MA、 Moving Average)   移動平均線にもいろいろ有るが、私達が普段使っているものは単純移動平均線である。 少し語弊のある言い方かもしれないが、例えば25日線を株価が下回ってきたら過去25日間の間に買いでエントリーした人は、皆含み損の状態である可能性が高いということ。 非常に簡単に使えるのだが、その分誤った使い方をしている方は非常に多いと感じています。 また、移動平均線に限ったことではないが短期のものほど反応は早いがダマシが多くなり、長期のものほどダマシは減るが、時既に遅しということにもなる。 短期線と中期線を併用したり、 他のテクニカルで確認を取るようにすると確立は高くなると思います。 グランビルの8法則 は必須。 これを覚えないで教科書通りに売買していてはやられます。

  

元ファンドマネージャー川口一晃 チャートの鉄人
本館TOPページ
NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]
当サイト内の記事、内容の無断転載、複製は一切お断りいたします