[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新日鉄 目標株価906円 抜ければ942円も。 本日高値900円。
別子 目標株価2421円。本日高値2390円。
というわけで一旦はという感じだが、相場の指標ともなりえる銘柄なので引き続き監視。 次のステージに向けての動き注目。 意外な高値も期待したいところである。
新日鉄に関しては飛び乗る間もなくというか、本日やり過ぎ。こういう局面は一旦利食い。昨日の今日である。
これらが崩れると地合いも影響するので頑張って頂きたい。
9984 ソフトバンク 雲の上限に沿って順調に推移いております。窓埋めも完了。5日線の上に一旦は顔を出したが、5日線のトレンド注意、今回のようなケースは戻り売りの急所となるケースも多々有り。
外資の動向だけ常に注意。
ハイテク、輸出関連 為替の落ち着き次第か?東京エレクトロン辺りを見ていれば良いと思います。 日経平均寄与度の高いアドテストは若干安値更新。5040円が最大の節目だが。 本日安値からあと40円。踏ん張りどころ。
メガバンク 2日の窓は一旦埋めているが資金は回ってこず。変化日は来週後半からです。
一定のセクターに資金が集中しております。目先で行くならそれらの強い銘柄に付いた方が吉か。
鉄鋼、非鉄が筆頭であるが、非鉄とくれば商社もか?造船、重工業セクターも注目しているが。あと、今年のテーマであるM&A関連は外せない。
鉄鋼、非鉄に関しては新日鉄と、住友鉱について行ってるだけの銘柄もあると思いますので。親分の動向は同時に監視しておく必要有り。
上記の銘柄何れもファンダメンタルズは考慮しておりません。
また、新日鉄、住友鉱以外は全て調整の範疇です。
株で2億円!上昇チャート発見&短期回転売買法

5401 新日鉄 調整完了。鉄鋼セクターは新日鉄が強がっているうちは安泰か。暫くは新日鉄を初め、鉄鋼セクターにに的を絞って売買するのも手(買いでも、売りでも、両刀使い)。主力ナンバーワンというだけあって資金が集中し非常に動きが良い、スイングでも十分取れる。昔から投資をしている方には新日鉄の動きは想像を遥かに超えたものである。 本来数円程度動くのがやっとの銘柄である。
新日鉄は本日高値更新、買いのタイミングは855~856円どころにあった訳だがあっさり高値も更新。出来高はこの位できれば良しの範囲。少な過ぎは信用できず、極端に出来過ぎはチョウチンが付き過ぎともなりかねないのでこの位で良いのではないか。
目先目標値 本日抜けたことがダマシでなければ、単純に倍返しでも900円は超える計算になるが。過去の記事では中期で900円飛び台としてありますが、今回の波動からは942円という計算も。
ただ、本日66円も上げており、飛びつき買いはどうかなというところ?
そして、目標値からの上値も現在の位置からはそれ程でもないということから、特にお薦めするというわけでもない(現在の地合いもあり)。
指標ともなる銘柄だけに監視しておく必要があるということ。
買ってみるなら押し目狙いで、小さい値幅でも回転しながらが良いのでは。 先々大きく育つ可能性も否定しないが。
時間論 変化日 転換日 日柄 目標値計算 波動
三空叩き込み 窓が三回示現したことをいうが、連続して窓を開けるもの、若干保ち合いも含めて開けるもの(それ程期間をあけずに)。
一応単線と複線という形で分けている。単線は前者、複線は後者となる。複線もある程度の連続ならばなんら変わりは無いと考える。出来高も要確認。
相場格言には「三空踏み上げには売り向かえ、三空叩き込みには買い向かえ」というものがある。
上昇相場の三空目は出遅れの成り行き買い、目先筋の買い、売り方も買い戻し(踏み上げ)などによるもので、その後は踏んだら終いということで、買い方同士のつぶしあいとなるケースが多い。
下降相場の三空目は買い方による投げ、追証(強制的な投げ)、売り方の追撃売り崩しといった感じで、投げきったら終いということで底入れになるケースが多い。
三空が示現したその後は 次にどんな足を引いてくるかの確認作業となります。それなりの足を引いてくれば底、ないしは天井の確立が高くなります。万全を期すなら上記を確認してからとなります。
下降相場のケース(三空後) 寄り付きは追証発生などにより下放れて始まるも、投げ一巡にてつつみ足、ないしは切り込み線など。はらみ線、十字線、捨て子線や明けの明星、アイランドリバーサルの類等々にて底入れの確立が高くなる。
個別銘柄 指数はその限りでは有りませんが、個別の主力どころに三空開けた銘柄が散見されます。しかし、まだ底の確認は出来ておりません、監視強化ということです。
7203 トヨタ 三空
7267 ホンダ 三空
6857 アドバンテスト 三空
7729 東京エレクトロン BOXの下限到達も若干割り込む。これらの半導体関連に関しては今週から来週にかけて変化日を向かえる銘柄多数有り。
4502 武田 75日線より反発、本日プラス引け。
メガバンク BOXの下限に到達。
9984 ソフトバンク 何が飛び出すかは戦々恐々だが、ここより監視強化。
他にもあると思いますが、条件的にスクリーニングができない条件なので、私の監視銘柄からの目視となります。主力の銘柄ということで取り上げてみました。 出来高や、他のテクニカル、値幅、日柄など詳細に付いては割愛しております。 また、何れの銘柄も調整中であることもお忘れなく。先ずはリバウンド狙いとなります。
追証が発生するようならもう一段下値も想定しておきたい。
また、底が確認できた状態でもないことを付け加えておきます。安全策をとるなら底を確認してから、リスクを取れる方、割り切りでいける方、ロスカットの出来る方限定となります。 ファンダメンタルズは考慮しておりません。
時間論 変化日 転換日 日柄 目標値計算 波動

美人講師あいこ先生の日経225先物システムトレードビギナー編

今回は大底圏での大陰線について。
大陰線にもかなり弱い~すごく弱い、丸坊主~ヒゲ付いたものまでいろいろ有りますが、大底圏での出来高を伴った大引け坊主系はセリングクライマックスの可能性高し。投げきった、追証の投げも出きった、とにかく投げた、こういうときにこの足は示現しやすい。この日に打診買いを入れても良いが、後日これにどういう足が絡んでくるか、確認すると直良い。
昨年のサンプル
1月 大陰線に長めの下髭から翌日はらみ線 底入れ
6月 大陰線大引け坊主、翌日切り込んだが入り首線、そしてはらみ線 底入れ
7月 大陰線大引け坊主、翌日十字線のはらみ 底入れ
11月 大陰線大引け坊主、翌日はらみに近い陰のコマ、そして包みの切り込み線 底入れ
注意:出来高は必ず確認して下さい。
基本中の基本 ローソク足と酒田五法

直近2社ほど投資判断を上げたと思うが、すかさずこのタイミングである。誰が見ても疑いの目は避けられず。 こちらの方でも本館の方でもこの件に関しては散々申し上げているが、ちょっとやり過ぎではないかな。 という訳で懲りずに監視していきたいと思う。
この銘柄、飽くまで需給で動く銘柄である、投資ではなく、投機と考えて頂きたい。安いところではあるが調整中でもあり、暫し様子見。
個別銘柄 トレンドの崩れていない銘柄、止まるところで止まっている銘柄、底堅い銘柄、本日昨日とこの下げの中、プラスで引けている銘柄も有ります。銘柄によってはチャンスとなる銘柄もあるはずです。
監視は怠らずに。そして地合いが地合いですので焦らずに、 焦らなくても間に合うと思います。

デイトレード

スイングトレード

中長期投資

テクニカル分析

バリュー投資

成長株投資

システムトレード

イベント投資

IPO 新規公開株

入門 基礎

ニューリリース 新着

FX 外国為替証拠金

オプション

225先物

商品先物

海外投資

不動産投資

決算書の読み方

起業の基礎から実践

時間限定のサラリーマン投資法

サヤ取り

専業トレーダー基礎実践

伝説の投資家 ジム.ロジャーズ

四方田 勝久

川口 一晃

Webマガジン「プロフィット」

金融のプロ達が使っている投資情報を個人投資家に!『フィスコの特選情報』

推奨銘柄実績+288%! 秘密は無料メルマガ(読者3万人)に登録を!

月安定的に150万稼ぐ天才トレーダー松井宗則が投資情報を発信!
詳細は今すぐ こちらをクリック!


ジャパンネット銀行



イー・トレード証券

『価格.com』で証券オンライントレード徹底比較!手数料は?注文方法は?

ゴルフ場予約サイト『楽天GORA』

クラブアルバ(アッズカード)

マクロミル

アンケート回答でキャッシュバックできるポイントが貯まる!

健康食品・サプリ・美容

オナカとお肌に優しい豆乳クッキーダイエット

ナチュラル・バランス・ダイエット

「主食」の見直し!

A8.net

FC2ブログをはじめよう!
登録はこちら>>>

投資関連DVD月間ランク

投資関連書籍月間ランク

三井住友銀行グループの
アットローン
